本文へ移動

通所について

ポッケの森では、額に汗して働き、たとえ苦労やリスクがあっても自分を必要とされる喜びや自身で乗り越えられる支援を追及し、実践しています。また、障害の軽重に関わらず、すべての利用者に働く喜びを生きる力に変えうる工賃の提供を目指しています。

施設の特徴

  • 地域の人が日常的に利用しやすい施設を目指し、利用者との交流も積極的に図っていく。
  • 障害の有無に関わらず、人間として生きていくうえで必要な事柄を作業活動を通じて実につけ、成長を図る。
  • 工賃7万円保証を目指し、自立につなげていく。(平成20年度工賃支払い実績 44,013円)

作業内容について

ポッケの森の作業は以下のように分かれています。
  1. 弁当、菓子、豆腐の製造  詳しくは作業所(厨房)をご覧ください。
  2. 「1」をポッケ車にて移動販売
  3. 「森のレストラン」接客
  4. ポッケの小径ショップでの接客
  5. メール便委託業務

主な行事

仕事も一所懸命、あそびも一所懸命
レクリエーションも充実しています。

春の交流会(花見)、キャンプ、旅行会、忘年会、野球/サッカー観戦、正月もちつき、ポッケバイキング、笑タイム(レクリエーション活動)、ボーリング

通所に関するお問い合わせ・お申し込み

お問い合わせにつきましては直接「ポッケの森」にお電話ください。
022-243-7280
9時~17時(日・祝日・お盆期間・年末年始を除く)
社会福祉法人ぽっけコミュニティネットワーク
〒982-0222
宮城県仙台市太白区人来田2丁目2-1
TEL.022-243-7280
FAX.022-243-7281
TOPへ戻る